幸せな後ろ姿

思いがけず人生の軌道修正 気持ちの整理やこれからをどう過ごしていこうかと悩み中

年季の入った実家

私が小学一年生の時に建てられた実家。

建てた時には、家の中は木の香りでいっぱいでした。

特に階段を登る時には子供心にも

「いい匂い(子供の頃だったから香りではない)」

と思っていたのは忘れません。


ちなみに、お風呂の蓋は檜で、今も使っています。

角が丸く削れて、全体に色が変わっている位で、まだまだ使えます。


今、思えば🎶草津良いと〜こ🎶みたい。

木の寿命の永さには

「お疲れ様です。


新築記念に父の仕事関係の人を呼び、何処のビール会社かは知らないけれど、樽を持ち込み、ビールやお料理をお客さんに振る舞った光景は今でも忘れません。

今では考えられないですよね。

お父さん、本当に頑張りました。


そんな実家も52年も経てば、あちらこちら建付けが悪くなって来ています。


そしてこの照明も52年物です。

流石に、木の色にも壁にも年季が入っている。


この家は父自慢の家です。

風水にも拘って、信頼している大工さんに作ってもらいました。


至る所で父の思いが取り込まれていて、古い家ならではの欄間や客間には床の間。


高度成長期に夜遅くまで働いてきた父。

大好きな植木を夜遅くまでいじっていた父。

物置には、父が残した物が沢山あります。

その中の箱には父の字で書かれた物や色々な工具。


父の手や後ろ姿…思い出すと、今も生きていて触れる事が出来る様な気がする。


老衰だったので、それには悔いはありませんが、最期はコロナで会えず、さようならでしたので

心残りです。